野島公園→海の公園(ルアー釣り→貝掘り)
終電で金沢八景に向かい、干潮の潮止まりの時間帯なんでまずデニーズに避難。1時間ちょっと時間を潰し釣り場に向かう。
で、野島公園のルアー釣りは無かった事にしてっと
貝掘り行きました。となりの海の公園へ。
始めは浜の端の方でやってたんですが収穫がよろしくないので真ん中辺りへ
獲れましたざっくざっくとアサリ達。噂には聞いてたけど結構いるのですね。

ちゃんと2cm以下の稚貝は放して2kg以上は持ち帰らないようにしました。
海の公園での潮干狩りは一人者の量ぐらいなら熊手で掘り返すより手で探った方が楽で速いすね。

なんかたくさん釣れた時の気分で帰れました。よかよか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前日4/2曇り時々小雨(気温10-19)
当日4/3晴れ(気温9-15)
中潮(月齢17.2)
干潮:0:59(82cm) 風:北3m
満潮:6:23(165cm) 風:北2m
干潮:13:31(14cm) 風:南南東4m
※なんかお天気で変わった事
:前日強風注意報がでるレベルの風あり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、野島公園のルアー釣りは無かった事にしてっと
貝掘り行きました。となりの海の公園へ。
始めは浜の端の方でやってたんですが収穫がよろしくないので真ん中辺りへ
獲れましたざっくざっくとアサリ達。噂には聞いてたけど結構いるのですね。

ちゃんと2cm以下の稚貝は放して2kg以上は持ち帰らないようにしました。
海の公園での潮干狩りは一人者の量ぐらいなら熊手で掘り返すより手で探った方が楽で速いすね。

なんかたくさん釣れた時の気分で帰れました。よかよか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前日4/2曇り時々小雨(気温10-19)
当日4/3晴れ(気温9-15)
中潮(月齢17.2)
干潮:0:59(82cm) 風:北3m
満潮:6:23(165cm) 風:北2m
干潮:13:31(14cm) 風:南南東4m
※なんかお天気で変わった事
:前日強風注意報がでるレベルの風あり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー