7月6日「裏の川ちぬ。」
7/6(Sat)
裏の川へトップちぬんぐ。
広島の干満は大きいのでトップの時合いがとても短い。
裏の川では潮位100から150ぐらい。
6時間で3m動くとしたら単純計算で1時間の間。
その間にトップで頑張る。


2枚で終わる。
潮が満ちたのでスプーンに変えて1枚。

以上。
釣れたルアー

(上)BIOVEXのFACE70。良い色だったので買った。
けど、ポップ音重視のルアーで首振りしにくい。
個人的には動かしてる感が少ないのであまり好みではない。
しっかり釣れるけどね。
(下)シマノのスリムスイマー5g。このブログちぬの時の常連。
潮月/中潮(月齢27.5/有明月)
天気/前日:晴れ。(と言っても曇りがち) 当日:曇り一時雨。 次日:晴れ一時雨。
気温/前日:24~31℃ 当日:25~28℃ 次日:26~29℃
水温/-
風 /あんまり無い。
潮位/干潮14:38(58)〜満潮21:13(340)
他 /釣行時間16:00-17:30
次の日
7/7(Tanabata)
秀の字とバスフィッシン行ったんだけど、
増水で状況についていけす、ほげたのでなんも無し。
秀の字がこれゲットしたぐらいだす。

裏の川へトップちぬんぐ。
広島の干満は大きいのでトップの時合いがとても短い。
裏の川では潮位100から150ぐらい。
6時間で3m動くとしたら単純計算で1時間の間。
その間にトップで頑張る。


2枚で終わる。
潮が満ちたのでスプーンに変えて1枚。

以上。
釣れたルアー

(上)BIOVEXのFACE70。良い色だったので買った。
けど、ポップ音重視のルアーで首振りしにくい。
個人的には動かしてる感が少ないのであまり好みではない。
しっかり釣れるけどね。
(下)シマノのスリムスイマー5g。このブログちぬの時の常連。
潮月/中潮(月齢27.5/有明月)
天気/前日:晴れ。(と言っても曇りがち) 当日:曇り一時雨。 次日:晴れ一時雨。
気温/前日:24~31℃ 当日:25~28℃ 次日:26~29℃
水温/-
風 /あんまり無い。
潮位/干潮14:38(58)〜満潮21:13(340)
他 /釣行時間16:00-17:30
次の日
7/7(Tanabata)
秀の字とバスフィッシン行ったんだけど、
増水で状況についていけす、ほげたのでなんも無し。
秀の字がこれゲットしたぐらいだす。
