4月26日「東墓〜スズキチヌ」
子供の事に日本中の人から
1円もらえば1億円手に入るー(^o^)
とかアホな事考えてたけど、
これが横領って奴ではないかと大人になって気づく。
税金の横領は許さじ。
4/26(Thu)
そろそろ、チヌ釣れそうなので東のお墓ポイントに行った。
春のこの頃にスズキも居る事を去年確認したので
念のため、スズキ用ルアーを用意しリーダーを5号と細めにする。
とりあえずガレ浜からライザーベイト004をテロテロって巻く。
反応無し。ベイトの気配もいまいちなので
4番牡蠣ひび隣の沈み根に行く。
小さな波紋あり、そしてある程度の質量がある波紋も確認。
これは居るなとコモモ85投げると1度のアタリ。
サイズを変えるか動きかレンジを変えるか。
なんて出来る人みたいに言ってもルアーを
たいして持って来てないのでレンジだけで
片っ端から上から試す。
コモモ2でアタリあるも掛からん。
なんかの魚にぶつかっただけかもしれん。
改造タイムオリジナルミノーもアタリなし。
アーダで明らかにアタリあるも掛からん。
って事でいつも頼りにするバイブレーション。
スライス55をてろてろーって巻くと
ひき感がぬぬ〜んとして良い感じ。これは釣れそうだ。
はい、釣れた。

20:45捕獲。60cmくらい。潮位:敷石50cm下くらい。
流速:緩やかーに左へ。
癖でルアーのピックアップ直前に
追って来てたらいけんなと少し緩めたり
止めたり、竿を突き出して沈めたりをするんだけど
見事にピックアップ時に来てスライス丸飲みされた。
エラ2つにフックががっつり刺さってしまい事件並みの血まみれ。
持って帰る事にした。(写真は洗ってから撮った。)
その後はアタリは出るも掛からない。
セイゴか良いサイズのメバルかと思うけど
いかんせん小さい魚にとってはオーバーパワーのタックルで
来てるので本命のチヌを狙う事にした。
2番ヒビと3番ヒビの間で小さいアタリが出たけど無視して
巻き続けたら押さえ込んだ様なアタリが出たので
ばちこーんアワせてゴリラ巻き。

20:59捕獲。40cm無いくらい。
ここのチヌがまんまるでふっといので
60超えたスズキよりよっぽどヒキが強い。
最初にあげた奴が抜く時すらドラグ出んのに
チヌだとドラグ出して走られて焦った。
本命2種揃えたのでスイッチ緩んで
適当にキャストして帰宅。
スズキの腹にはメバルが入ってたので炊いて猫にやった。
------------ヾ(⌒(_'ω')_------------
ロッド/ラテオ90M・Q(ダイワ)
リール/コンフリクトCFT4000(ペン)
ライン/Gソウル スーパージグマンX8 1.5号(よつあみ)
先の糸/トヨフロンプレミアム船ハリス5号(東レ)
ルアー/スライス55(マリア)
ネガカリノタテ+ブリームキャッチャー(シマノ)
予測と観測の潮位差。(呉)
広島湾データは調整中のため、呉データ。

海保HPより拝借。
潮月/中潮(月齢10/宵月)
月太陽/日の出05:26 日の入18:50/月の出15:00 月の入03:18
天気/前日:曇りのち晴れ。 当日:晴れ雲多し。 次日:曇りのち晴れ。
気温/前日:14.7~18.0℃ 当日:8.6~21.3℃ 次日:13.1~23.0℃
水温/-
風 /予報:北北東1m。現地:そんなもの。
潮位/満潮19:30(291)〜干潮(翌27日)01:40(67)
他 /釣行時間20:15-21:15
1円もらえば1億円手に入るー(^o^)
とかアホな事考えてたけど、
これが横領って奴ではないかと大人になって気づく。
税金の横領は許さじ。
4/26(Thu)
そろそろ、チヌ釣れそうなので東のお墓ポイントに行った。
春のこの頃にスズキも居る事を去年確認したので
念のため、スズキ用ルアーを用意しリーダーを5号と細めにする。
とりあえずガレ浜からライザーベイト004をテロテロって巻く。
反応無し。ベイトの気配もいまいちなので
4番牡蠣ひび隣の沈み根に行く。
小さな波紋あり、そしてある程度の質量がある波紋も確認。
これは居るなとコモモ85投げると1度のアタリ。
サイズを変えるか動きかレンジを変えるか。
なんて出来る人みたいに言ってもルアーを
たいして持って来てないのでレンジだけで
片っ端から上から試す。
コモモ2でアタリあるも掛からん。
なんかの魚にぶつかっただけかもしれん。
改造タイムオリジナルミノーもアタリなし。
アーダで明らかにアタリあるも掛からん。
って事でいつも頼りにするバイブレーション。
スライス55をてろてろーって巻くと
ひき感がぬぬ〜んとして良い感じ。これは釣れそうだ。
はい、釣れた。

20:45捕獲。60cmくらい。潮位:敷石50cm下くらい。
流速:緩やかーに左へ。
癖でルアーのピックアップ直前に
追って来てたらいけんなと少し緩めたり
止めたり、竿を突き出して沈めたりをするんだけど
見事にピックアップ時に来てスライス丸飲みされた。
エラ2つにフックががっつり刺さってしまい事件並みの血まみれ。
持って帰る事にした。(写真は洗ってから撮った。)
その後はアタリは出るも掛からない。
セイゴか良いサイズのメバルかと思うけど
いかんせん小さい魚にとってはオーバーパワーのタックルで
来てるので本命のチヌを狙う事にした。
2番ヒビと3番ヒビの間で小さいアタリが出たけど無視して
巻き続けたら押さえ込んだ様なアタリが出たので
ばちこーんアワせてゴリラ巻き。

20:59捕獲。40cm無いくらい。
ここのチヌがまんまるでふっといので
60超えたスズキよりよっぽどヒキが強い。
最初にあげた奴が抜く時すらドラグ出んのに
チヌだとドラグ出して走られて焦った。
本命2種揃えたのでスイッチ緩んで
適当にキャストして帰宅。
スズキの腹にはメバルが入ってたので炊いて猫にやった。
------------ヾ(⌒(_'ω')_------------
ロッド/ラテオ90M・Q(ダイワ)
リール/コンフリクトCFT4000(ペン)
ライン/Gソウル スーパージグマンX8 1.5号(よつあみ)
先の糸/トヨフロンプレミアム船ハリス5号(東レ)
ルアー/スライス55(マリア)
ネガカリノタテ+ブリームキャッチャー(シマノ)
予測と観測の潮位差。(呉)
広島湾データは調整中のため、呉データ。

海保HPより拝借。
潮月/中潮(月齢10/宵月)
月太陽/日の出05:26 日の入18:50/月の出15:00 月の入03:18
天気/前日:曇りのち晴れ。 当日:晴れ雲多し。 次日:曇りのち晴れ。
気温/前日:14.7~18.0℃ 当日:8.6~21.3℃ 次日:13.1~23.0℃
水温/-
風 /予報:北北東1m。現地:そんなもの。
潮位/満潮19:30(291)〜干潮(翌27日)01:40(67)
他 /釣行時間20:15-21:15