1月3日「丸艇タイラバ、夜チイチイイカ」
1/3(Thu)
丸艇出船。
マリーナばり凍っとる。

霜降りてばり凍っとる。
足跡付いとる。

08:13出港。

いちおうすぐの曲がった所ポイント見る
ベイト反応は少しあるも
釣れんし即移動。
海水温が高いので
浮島現象が起きとる。08:44撮影。

橋じゃないぞ。
ほんとは低地が繋がってるぞ。
そして
ビーチでやり
ハテイシでやり
キングで丸の字が釣る。
俺アタリあっても釣れーん。
釣れーん。
これはどうブログをごまかすかなと
考えてたらドスっと釣れた。

13:35捕獲。
船は南側陸に向かう流れもそんなに動いて無し。
18gのジグヘッドも落とせるくらい。
良かったー。思わず仕事終わった感でたわ。
タイラバってようわからんです。
キングではアタれどこれ1枚。
ハテイシに戻り丸の字のアルカリシャッド貰って
投げてみたらカサゴ釣れる。

14:36捕獲。船は陸に向かう、そんな動いて無し。
結構良い型カサゴ美味しくて好きなんで嬉しい。
そろそろ終了ムード出るも
丸の字が神社浜でチダイの巣を発見してしまい
そこで粘る。

15:16捕獲。船少しゆったり目に陸に。
3枚釣る。丸の字は4枚。
チダイにしてはまあまあ良い型でこれは嬉しい。
見た目は綺麗だし。
チダイ釣ってるなかマダイも居た。

15:42捕獲。
やったぞコロコロ体型で美味しそうだ。
きっと脂搭載真鯛。
最後に午前のまったく釣れない状態を
取り返して満足じゃ。

16:44帰港。
釣りし過ぎたと思います。
------------ヾ(⌒(_'ω')_------------
ロッド/紅牙X69MHB(ダイワ)
リール/炎月BB100HG(シマノ)
ライン/Gソウル スーパージグマンX4 0.6号(よつあみ)
先の糸/トヨフロンプレミアム船ハリス4号(東レ)
ルアー/ごちゃまぜタイラバ(いろいろ)
予測と観測の潮位差。【広島】

海保HPより拝借。
潮月/中潮(月齢26.8/有明月)
月太陽/日の出07:17 日の入17:12/月の出04:30 月の入15:06
天気/前日:曇りのち晴れ。 当日:晴れ。 次日:晴れ夜曇り。
気温/前日:4.3〜9.8 ℃ 当日:0.3〜11.2 ℃ 次日:0.8〜11.0 ℃
水温/非接触(A&D):14.2℃(午前キング沖)12.2℃(終わり頃浜前)
風 /予報:北1mのち午後北北西3か4m。
現地:多分そんな感じ。ビーチキング間は西(南より北より変わる)の微風
潮位/【広島潮位】
満潮08:14(307)〜干潮14:13(125)〜満潮19:52(282)
他 /釣行時間07:45-16:45
の夜。
釣りし過ぎたと思いますと
書きつつチーチーイカの約束してたので
KWSMさんとカグヤP現地集合。
行けたら行くは俺は釣りだったら
確率高い言葉です。
酒宴だと0%。酒嫌い。
今夜は人が多い癖にイカは少ないのか
余り見えず、昨日の様にはイカない。
昨日の場所も取られるので
1個街灯ズレてやる。
ぽちぽち釣ってるといつもの街灯空いたので
移動してぽちぽち釣る。
稼ぎ頭のOTKさん来て
なんかさくさく釣る。
ようわからん、なぜじゃ。
タオル忘れたので写真は横着に。

KWSM袋。

俺袋。
みんなで50後半くらいかな。
------------ヾ(⌒(_'ω')_------------
ロッド/おフランスざます68(自作)
リール/レアニウムC2000HGS(シマノ)
ライン/BMS AZAYAKA2lb(サンライン)
先の糸/-
ルアー/ナオリーRH1.5号(ヤマシタ)
予測と観測の潮位差。【広島】

海保HPより拝借。
潮月/中潮(月齢26.8/有明月)
月太陽/日の出07:17 日の入17:12/月の出04:30 月の入15:06
天気/前日:曇りのち晴れ。 当日:晴れ。 次日:晴れ夜曇り。
気温/前日:4.3〜9.8 ℃ 当日:0.3〜11.2 ℃ 次日:0.8〜11.0 ℃
水温/非接触(A&D):12.2℃(初め頃)9.4℃(終わり頃)
風 /予報:北2mのち3m。
現地:そんな感じ。
潮位/【広島潮位】
干潮14:13(125)〜満潮19:52(282)〜干潮(翌4日)02:22(26)
他 /釣行時間19:00-23:00
丸艇出船。
マリーナばり凍っとる。

霜降りてばり凍っとる。
足跡付いとる。

08:13出港。

いちおうすぐの曲がった所ポイント見る
ベイト反応は少しあるも
釣れんし即移動。
海水温が高いので
浮島現象が起きとる。08:44撮影。

橋じゃないぞ。
ほんとは低地が繋がってるぞ。
そして
ビーチでやり
ハテイシでやり
キングで丸の字が釣る。
俺アタリあっても釣れーん。
釣れーん。
これはどうブログをごまかすかなと
考えてたらドスっと釣れた。

13:35捕獲。
船は南側陸に向かう流れもそんなに動いて無し。
18gのジグヘッドも落とせるくらい。
良かったー。思わず仕事終わった感でたわ。
タイラバってようわからんです。
キングではアタれどこれ1枚。
ハテイシに戻り丸の字のアルカリシャッド貰って
投げてみたらカサゴ釣れる。

14:36捕獲。船は陸に向かう、そんな動いて無し。
結構良い型カサゴ美味しくて好きなんで嬉しい。
そろそろ終了ムード出るも
丸の字が神社浜でチダイの巣を発見してしまい
そこで粘る。

15:16捕獲。船少しゆったり目に陸に。
3枚釣る。丸の字は4枚。
チダイにしてはまあまあ良い型でこれは嬉しい。
見た目は綺麗だし。
チダイ釣ってるなかマダイも居た。

15:42捕獲。
やったぞコロコロ体型で美味しそうだ。
きっと脂搭載真鯛。
最後に午前のまったく釣れない状態を
取り返して満足じゃ。

16:44帰港。
釣りし過ぎたと思います。
------------ヾ(⌒(_'ω')_------------
ロッド/紅牙X69MHB(ダイワ)
リール/炎月BB100HG(シマノ)
ライン/Gソウル スーパージグマンX4 0.6号(よつあみ)
先の糸/トヨフロンプレミアム船ハリス4号(東レ)
ルアー/ごちゃまぜタイラバ(いろいろ)
予測と観測の潮位差。【広島】

海保HPより拝借。
潮月/中潮(月齢26.8/有明月)
月太陽/日の出07:17 日の入17:12/月の出04:30 月の入15:06
天気/前日:曇りのち晴れ。 当日:晴れ。 次日:晴れ夜曇り。
気温/前日:4.3〜9.8 ℃ 当日:0.3〜11.2 ℃ 次日:0.8〜11.0 ℃
水温/非接触(A&D):14.2℃(午前キング沖)12.2℃(終わり頃浜前)
風 /予報:北1mのち午後北北西3か4m。
現地:多分そんな感じ。ビーチキング間は西(南より北より変わる)の微風
潮位/【広島潮位】
満潮08:14(307)〜干潮14:13(125)〜満潮19:52(282)
他 /釣行時間07:45-16:45
の夜。
釣りし過ぎたと思いますと
書きつつチーチーイカの約束してたので
KWSMさんとカグヤP現地集合。
行けたら行くは俺は釣りだったら
確率高い言葉です。
酒宴だと0%。酒嫌い。
今夜は人が多い癖にイカは少ないのか
余り見えず、昨日の様にはイカない。
昨日の場所も取られるので
1個街灯ズレてやる。
ぽちぽち釣ってるといつもの街灯空いたので
移動してぽちぽち釣る。
稼ぎ頭のOTKさん来て
なんかさくさく釣る。
ようわからん、なぜじゃ。
タオル忘れたので写真は横着に。

KWSM袋。

俺袋。
みんなで50後半くらいかな。
------------ヾ(⌒(_'ω')_------------
ロッド/おフランスざます68(自作)
リール/レアニウムC2000HGS(シマノ)
ライン/BMS AZAYAKA2lb(サンライン)
先の糸/-
ルアー/ナオリーRH1.5号(ヤマシタ)
予測と観測の潮位差。【広島】

海保HPより拝借。
潮月/中潮(月齢26.8/有明月)
月太陽/日の出07:17 日の入17:12/月の出04:30 月の入15:06
天気/前日:曇りのち晴れ。 当日:晴れ。 次日:晴れ夜曇り。
気温/前日:4.3〜9.8 ℃ 当日:0.3〜11.2 ℃ 次日:0.8〜11.0 ℃
水温/非接触(A&D):12.2℃(初め頃)9.4℃(終わり頃)
風 /予報:北2mのち3m。
現地:そんな感じ。
潮位/【広島潮位】
干潮14:13(125)〜満潮19:52(282)〜干潮(翌4日)02:22(26)
他 /釣行時間19:00-23:00