5月19日「タイラバ」
嫌いな国は?で韓国、アメリカが出るのは近いし
情報も多くなるからわかるけど、
海、大陸を飛び越してカス国家の情報が
出て来るイギリスは悪い意味ですごいな。
5/19(Sun)
丸艇出船。
タイラバンバンババンバン。

出港時の天気。06:02撮影。
今日の天気変化が不安定な感じだったので
早めに勝負付けようと丸の字が発見してた
キング瀬の鯛のっこみ場に一直線。
さっそく丸の字選定の釣り場で1枚目。

家庭用サイズ。07:02捕獲。
その後もすぐ

お一人用サイズ。07:37捕獲。
そして、1枚バラす。
なんかタイラバに1本のフックを根元に足して
ワームを刺せる様にしているのだが
どうやらガルプ刺しているのが
よう効いているみたいだ。
ガルプとフックがぼこぼこにされて
却って来た。
ほうして、次は業務用サイズ。

08:37捕獲。
これは困った。
丸の字の水揚げがまだ、だったので
このまま行ったらこの業務用鯛は丸の字の
物になってしまうぞと煽ると
丸の字も1枚ゲット。
でかいと嫌われる鯛も可哀想である。
業務用なのでKWSMさん所に持って行って
まかないに使ってもらった。
ふと、なんか海がこんもりした。
スナメリが居やがった。
釣り人の嫌いなスナメリと言う
主観は置いといて
貧栄養化してる瀬戸内。
マイクロベントスの枯渇に
カタクチイワシの漁獲減少とした
問題抱えてるのにスナメリ戻って
万歳とか言うのはやめて。
いい加減インスタ映えする生物だけを
大事にする風習はやめよう。
風が吹いて来たので戻りつつ釣りしつつ

11:10帰港。
------------ヾ(⌒(_'ω')_------------
KWSMさんとこに鯛を持って行った後
ちょうど大潮で潮が引いている時間に合っていたので
東の波止場に根掛かりしてしまった
チヌ用ルアーを回収しに行くも
潮干狩りの人だらけでどうにも出来んかった。
チヌルアーもしようとしたけど無理。
21:00以後にOTKさんと
KSK港方面にメバル釣りに行ってみるも
KSK港、KSKフェリー港、スモールポッドと
回ってみて風もあり雨もあるので
貧果でおしまい。1度アジっぽいの来たもバレた。
船釣りが午前中に終わると体力余るな。
------------ヾ(⌒(_'ω')_------------

タンカーが島を押して動かしている図
------------ヾ(⌒(_'ω')_------------
ロッド/紅牙X69MHB(ダイワ)
リール/炎月BB100HG(シマノ)
ライン/Gソウル スーパージグマンX4 0.6号(よつあみ)
先の糸/トヨフロンプレミアム船ハリス4号(東レ)
ルアー/ごちゃまぜタイラバ(いろいろ)
予測と観測の潮位差。【広島】

海保HPより拝借。
潮月/大潮(月齢14.1/満月_十五夜)
月太陽/日の出05:06 日の入19:08/月の出19:31 月の入05:23
天気/前日:曇りたまに小雨。 当日:雲多め晴れ夜雨。 次日:不安定天気。
気温/前日:20.4〜24.6 ℃ 当日:19.5〜27.4 ℃ 次日:20.0〜26.1 ℃
水温/非接触(A&D)18.2℃(07:50頃)
風 /予報:北2mのち東4m。
現地:だいたい東1〜3m。
潮位/【美能潮位】
干潮03:30(97)〜満潮09:18(327)〜干潮15:35(28)
他 /釣行時間06:00-11:00
情報も多くなるからわかるけど、
海、大陸を飛び越してカス国家の情報が
出て来るイギリスは悪い意味ですごいな。
5/19(Sun)
丸艇出船。
タイラバンバンババンバン。

出港時の天気。06:02撮影。
今日の天気変化が不安定な感じだったので
早めに勝負付けようと丸の字が発見してた
キング瀬の鯛のっこみ場に一直線。
さっそく丸の字選定の釣り場で1枚目。

家庭用サイズ。07:02捕獲。
その後もすぐ

お一人用サイズ。07:37捕獲。
そして、1枚バラす。
なんかタイラバに1本のフックを根元に足して
ワームを刺せる様にしているのだが
どうやらガルプ刺しているのが
よう効いているみたいだ。
ガルプとフックがぼこぼこにされて
却って来た。
ほうして、次は業務用サイズ。

08:37捕獲。
これは困った。
丸の字の水揚げがまだ、だったので
このまま行ったらこの業務用鯛は丸の字の
物になってしまうぞと煽ると
丸の字も1枚ゲット。
でかいと嫌われる鯛も可哀想である。
業務用なのでKWSMさん所に持って行って
まかないに使ってもらった。
ふと、なんか海がこんもりした。
スナメリが居やがった。
釣り人の嫌いなスナメリと言う
主観は置いといて
貧栄養化してる瀬戸内。
マイクロベントスの枯渇に
カタクチイワシの漁獲減少とした
問題抱えてるのにスナメリ戻って
万歳とか言うのはやめて。
いい加減インスタ映えする生物だけを
大事にする風習はやめよう。
風が吹いて来たので戻りつつ釣りしつつ

11:10帰港。
------------ヾ(⌒(_'ω')_------------
KWSMさんとこに鯛を持って行った後
ちょうど大潮で潮が引いている時間に合っていたので
東の波止場に根掛かりしてしまった
チヌ用ルアーを回収しに行くも
潮干狩りの人だらけでどうにも出来んかった。
チヌルアーもしようとしたけど無理。
21:00以後にOTKさんと
KSK港方面にメバル釣りに行ってみるも
KSK港、KSKフェリー港、スモールポッドと
回ってみて風もあり雨もあるので
貧果でおしまい。1度アジっぽいの来たもバレた。
船釣りが午前中に終わると体力余るな。
------------ヾ(⌒(_'ω')_------------

タンカーが島を押して動かしている図
------------ヾ(⌒(_'ω')_------------
ロッド/紅牙X69MHB(ダイワ)
リール/炎月BB100HG(シマノ)
ライン/Gソウル スーパージグマンX4 0.6号(よつあみ)
先の糸/トヨフロンプレミアム船ハリス4号(東レ)
ルアー/ごちゃまぜタイラバ(いろいろ)
予測と観測の潮位差。【広島】

海保HPより拝借。
潮月/大潮(月齢14.1/満月_十五夜)
月太陽/日の出05:06 日の入19:08/月の出19:31 月の入05:23
天気/前日:曇りたまに小雨。 当日:雲多め晴れ夜雨。 次日:不安定天気。
気温/前日:20.4〜24.6 ℃ 当日:19.5〜27.4 ℃ 次日:20.0〜26.1 ℃
水温/非接触(A&D)18.2℃(07:50頃)
風 /予報:北2mのち東4m。
現地:だいたい東1〜3m。
潮位/【美能潮位】
干潮03:30(97)〜満潮09:18(327)〜干潮15:35(28)
他 /釣行時間06:00-11:00