7月9日「スカベンジャーA〜令和アナゴ32〜」
7/9(Tue)
はい、アナゴぅ。
KWSM会だが、KWSMさんが娘を駅から家まで
搬入するのに遅刻。
OTKさん残業。
って事でOTKさん(父)と、うどんバースに先行。
現場到着すると、昨日と違い
停泊船は少なく、釣り人も少ないので
初っ端から探り歩く事にした。
計算違いは小潮でも北風が強く
川の水が上流からぐいぐい来てる事。
探るのはアップじゃキツいので
ダウンで下に下に。
ずーっと歩くので1本釣るたびに
アナゴを基地まで持って行くが遠い。
よう歩いたぞ本日。
KWSMさんとOTKさんが合流するまで9本くらい。
その後5本くらい釣った気がする。

発泡箱1。

発泡箱2。
今日は釣り時間長かったので10本超えれたし
条件が悪い時は歩くべきだ。
人が少なかったから良かった。
その後、なんかテナガエビ獲り行く事になったので
OTKさんと東のSN川に。
KWSMさんは猫バースに。
チャリ堰でさくさくと網で掬う。
堰の端っこでウナギを発見したので
エビ付けてぶっ込むもまあ駄目。
水位も無いので雪駄を脱いで裸足の入水。
わんぱくスタイルで採捕。

抱卵個体を逃がしたら半分くらいになった。
そのエビを猫バースKWSMさんとこに持って行く。
と、必然的にアナゴを3本釣る。
スズキ釣りはアタリ1発で終了。
最後に放置してた竿をあげたらカサゴが付いてた。
まさか今夜は3次釣りまでやるとは
思わなんだ。
[追記]
次の日、KWSMさん所でご飯を食わせてもらう。

テナガエビー!!
エビの中でも旨味も歩留まり良いと思う。

リクエストのアナゴめし。
この中で奈良漬けだけが唯一苦手。
食えん事は無いのだけど、酒粕が苦手なのだ。
甘酒も飲めんし。
おそらく下戸過ぎて酒に関わるものは苦手なのかも。
酒蒸しで顔真っ赤になった事ある。

なんとお土産付き。
明石のアナゴの押し寿司はベリー美味いぞ。
-----------ヾ(⌒(_'ω')_------------
ロッド/穴銀(自作)
リール/チタノスチヌスペシャル1000(シマノ)
ライン/ラピノヴァXマルチゲーム 0.4号(ラパラ)
先の糸/トヨフロンプレミアム船ハリス7号(東レ)
エサー/青虫(昨日のあまり)
予測と観測の潮位差。【広島】

海保HPより拝借。
潮月/小潮(月齢6.3/上弦の半月_弓張月)
月太陽/日の出05:05 日の入19:25/月の出11:59 月の入-
天気/前日:曇り。 当日:曇り。 次日:夜雨。
気温/前日:22.4〜27.4 ℃ 当日:23.5〜29.9 ℃ 次日:24.2〜27.4 ℃
水温/非接触(A&D)23.8〜24.2℃(20:00頃)
風 /予報:北北東4mか5m。(tenki.jp)
現地:北が3m体感。
潮位/【広島潮位】
満潮14:44(295)〜干潮20:53(105)〜満潮(翌10日)03:18(323)
他 /釣行時間19:30-22:20&23:20-00:10&00:30-01:10
はい、アナゴぅ。
KWSM会だが、KWSMさんが娘を駅から家まで
搬入するのに遅刻。
OTKさん残業。
って事でOTKさん(父)と、うどんバースに先行。
現場到着すると、昨日と違い
停泊船は少なく、釣り人も少ないので
初っ端から探り歩く事にした。
計算違いは小潮でも北風が強く
川の水が上流からぐいぐい来てる事。
探るのはアップじゃキツいので
ダウンで下に下に。
ずーっと歩くので1本釣るたびに
アナゴを基地まで持って行くが遠い。
よう歩いたぞ本日。
KWSMさんとOTKさんが合流するまで9本くらい。
その後5本くらい釣った気がする。

発泡箱1。

発泡箱2。
今日は釣り時間長かったので10本超えれたし
条件が悪い時は歩くべきだ。
人が少なかったから良かった。
その後、なんかテナガエビ獲り行く事になったので
OTKさんと東のSN川に。
KWSMさんは猫バースに。
チャリ堰でさくさくと網で掬う。
堰の端っこでウナギを発見したので
エビ付けてぶっ込むもまあ駄目。
水位も無いので雪駄を脱いで裸足の入水。
わんぱくスタイルで採捕。

抱卵個体を逃がしたら半分くらいになった。
そのエビを猫バースKWSMさんとこに持って行く。
と、必然的にアナゴを3本釣る。
スズキ釣りはアタリ1発で終了。
最後に放置してた竿をあげたらカサゴが付いてた。
まさか今夜は3次釣りまでやるとは
思わなんだ。
[追記]
次の日、KWSMさん所でご飯を食わせてもらう。

テナガエビー!!
エビの中でも旨味も歩留まり良いと思う。

リクエストのアナゴめし。
この中で奈良漬けだけが唯一苦手。
食えん事は無いのだけど、酒粕が苦手なのだ。
甘酒も飲めんし。
おそらく下戸過ぎて酒に関わるものは苦手なのかも。
酒蒸しで顔真っ赤になった事ある。

なんとお土産付き。
明石のアナゴの押し寿司はベリー美味いぞ。
-----------ヾ(⌒(_'ω')_------------
ロッド/穴銀(自作)
リール/チタノスチヌスペシャル1000(シマノ)
ライン/ラピノヴァXマルチゲーム 0.4号(ラパラ)
先の糸/トヨフロンプレミアム船ハリス7号(東レ)
エサー/青虫(昨日のあまり)
予測と観測の潮位差。【広島】

海保HPより拝借。
潮月/小潮(月齢6.3/上弦の半月_弓張月)
月太陽/日の出05:05 日の入19:25/月の出11:59 月の入-
天気/前日:曇り。 当日:曇り。 次日:夜雨。
気温/前日:22.4〜27.4 ℃ 当日:23.5〜29.9 ℃ 次日:24.2〜27.4 ℃
水温/非接触(A&D)23.8〜24.2℃(20:00頃)
風 /予報:北北東4mか5m。(tenki.jp)
現地:北が3m体感。
潮位/【広島潮位】
満潮14:44(295)〜干潮20:53(105)〜満潮(翌10日)03:18(323)
他 /釣行時間19:30-22:20&23:20-00:10&00:30-01:10