2月9日「東側近郊メバルのルアー釣り」
大阪で組体操のタワーとピラミッド禁止になった。
それでよござんす。
組体操って一体感や達成感が得られるとか
生徒以外の奴らが言ってるけど
わしゃ、なんでこんな好きじゃないもんやってんだ馬鹿野郎
って思い出しかない。
2/9(Tue)
寒いので秀の字巻き込んで東の方へフィッシング。
ショーボーカーブまで行って、1匹だけ。
先行者もいたけど、いまいちな空気だしてたのですぐ移動。
レスポンスヘブンの波止場。一切何も無く。
立ち入れなくなった公園横でも何も無ーい。
結局いつもの東の波止場1
奥の奥で4匹と自販機前で2匹釣れただけで終わり。
しかもアタリに気づけないし、
しょうがないのでタケちゃんジグヘッドのリアクションの釣りしても
掛かっても動かないので釣れたかわからん。
完璧にアフターのアミ時期だ。
なんかしらのベイトが沸くまで夜メバはこんなだな。

昼に釣りたいけど、どうも時間が合わない。
------------ヾ(⌒(_'ω')_------------
潮月/大潮(月齢0.5/新月_朔)
天気/前日:曇り夜間雨。 当日:曇りのち晴れ。 次日:晴れ。
気温/前日:0.9~10.1℃ 当日:5.3~11.7℃ 次日:0.6~13.0℃
水温/被接触:9.4℃(ショーボードウロ付近)/8.4℃(自販機前)
風 /北北西2〜3m。終わり頃に余り無し。
潮位/干潮16:34(55)〜満潮22:25(332)〜干潮(翌10日)04:45(-25)
他 /釣行時間20:30-23:00
それでよござんす。
組体操って一体感や達成感が得られるとか
生徒以外の奴らが言ってるけど
わしゃ、なんでこんな好きじゃないもんやってんだ馬鹿野郎
って思い出しかない。
2/9(Tue)
寒いので秀の字巻き込んで東の方へフィッシング。
ショーボーカーブまで行って、1匹だけ。
先行者もいたけど、いまいちな空気だしてたのですぐ移動。
レスポンスヘブンの波止場。一切何も無く。
立ち入れなくなった公園横でも何も無ーい。
結局いつもの東の波止場1
奥の奥で4匹と自販機前で2匹釣れただけで終わり。
しかもアタリに気づけないし、
しょうがないのでタケちゃんジグヘッドのリアクションの釣りしても
掛かっても動かないので釣れたかわからん。
完璧にアフターのアミ時期だ。
なんかしらのベイトが沸くまで夜メバはこんなだな。

昼に釣りたいけど、どうも時間が合わない。
------------ヾ(⌒(_'ω')_------------
潮月/大潮(月齢0.5/新月_朔)
天気/前日:曇り夜間雨。 当日:曇りのち晴れ。 次日:晴れ。
気温/前日:0.9~10.1℃ 当日:5.3~11.7℃ 次日:0.6~13.0℃
水温/被接触:9.4℃(ショーボードウロ付近)/8.4℃(自販機前)
風 /北北西2〜3m。終わり頃に余り無し。
潮位/干潮16:34(55)〜満潮22:25(332)〜干潮(翌10日)04:45(-25)
他 /釣行時間20:30-23:00